魂はどこにあるのか
『とんち』でお馴染みの一休さんがいらっしゃった【臨済宗】という宗派には、【公案】という師匠が弟子に問題を出して弟子の成長を確認するためのやり取りがございます。 有名な問題で、【隻手の音声(せきしゅのおんじょう)】という江…
あなたは【法事をする場所】で悩んだことはありませんか? 法事をする場所としては、例えば、 お寺の本堂 施主の自宅 葬儀社の式場 お墓の前 食事処の一室 などがあります。 この中でも、『お寺の本堂』や『施主の自宅』で執り行…
こんにちは! 梅雨が明けて猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日、お墓の前でお勤めをさせて頂いた時、あるお施主様がお墓にお供えするお花を逆に向けてお供えされていました。 通常、お花はお参りする人に【お…
仏教には『諸行無常』という教えがあります。 これは、簡単に言うと、 『あらゆるものは【常に同じでいる】ことはなく、変化し続けるものだ』 という教えです。 私たちの命もまた無常です。 ずっと生き続けることはできず、すべての…